新城島(パナリ島)とは?
石垣島を中心とした八重山諸島の中で唯一定期航路が無い有人島。
上地、下地の二つを合わせて新城島(パナリ島)と言います。地元では「パナリ」と呼ばれています。
琉球王朝時代、新城島周辺にはジュゴンが多く生息し人魚伝説が残る島。
上地島:人口13人 面積1.76キロ平方メートル 海岸線長6.2km
下地島:人口2人 面積1.58kmキロ平方メートル 海岸線長4.8km
新城島観光ツアー
当ショップは、新城島の周辺の海でシュノーケル、釣り、サンゴ遊覧のツアー行ったり、また、島に上陸し、お客様が自然に触れ合う島内散策、自宅庭でBBQなどのツアーを開催させていただいております。
午前中は新城島付近でシュノーケルし、午後は上地島に上陸し自宅庭でランチ、島探検。午後から砂浜に上陸し、シュノーケリングなどが楽しめます。